2011/04/30

残りの牡丹も



蕾だった残りの牡丹も今日は満開になった。
風が強かったので動きが止まらない。

仕事もしないといけない祝日だけど
ちょっとだけ小倉台図書館方面に行く。
のんびり雑誌を次から次と目を通しても
少なくなった雑誌の棚はすぐに終わってしまう。

探している本をPCで検索してみると
別の場所の図書館にあることがわかる。
ここで予約をするよりも印旛沼CRを走る時に
旧印旛村図書館にも寄ってみよう。

2011/04/29

コンドルは飛んでいく







秋葉原駅前で聴いた南米音楽集団の演奏に立ち止まる。
コンドルは飛んでいく(El Condor Pasa)が聴こえてくる。

無印良品アキバトリム店にて10%OFFなので
システムバインダーを購入して
お店から出て来てから撮影する。
5月9日までの10%OFF、ついつい忘れてしまうので
出かけたついでに購入するのだが
定番商品だから大量に購入してしまえば
安心できるのだろうけど抵抗がある。

被災者生活再建支援金支給について
国会中継が行われている。
この予算委員会も必要なことだけど
議員は寝ている。ただの寝不足だけじゃない。



岩本町の千葉周作玄武館跡の空はきれいだった。

2011/04/28

庭の牡丹が満開



今朝、庭の牡丹が満開になる。
風が吹く中、ひらひらと咲き出した。

須賀川牡丹園にはここ数年、機会を逃していて
行っていないが今年は無料開放している。
いろんな意味で今年ほど懐かしいと思ったことはない。

2011/04/27

自転車生活と人と地球の応援雑誌



Green Mobility(グリーン・モビリティ)Vol.15
ジョイフル本田のサイクル売り場でピックアップ。
隔月偶数月25日配布で全国書店やサイクルショップで
手に入るのもとてもうれしい。
ツーキニスト疋田智氏の連載コラムも読める。
テーマは「東京のロードバイク、被災地のママチャリ」

フリーマガジンでも編集方針がきちんとしていて
広告主が明確であることにより、自転車に乗る人たちに
潜在的に影響を与えることができる。
毎度、KEEP LEFTのことを取り上げることがうれしい。

本日開店したUNIQLOジョイフル千葉NT店にも寄る。

白井桜台店がg.u.になり、ここに移転してOPEN。
本日限りのオックスフォードシャツ、990円を購入。
定番商品だけど襟、ポケットが小さくなり
シルエットもシェイプぎみ。前立ても細くなった。
希望としては流行に左右されず
デザインを変えないでほしいのが本音。
じゃないと定番とはいえない。





2011/04/26

画集見本が届く。展示会も始まる。




メール便にて見本誌が届く。
16冊目になる片岡鶴太郎画集。
今回の見どころは仏陀の絵。

前回も掲載しましたが
ここからは告知です。

伊勢丹立川店 新店舗開店10周年
特別企画 片岡鶴太郎展 墨牡丹
開催期間:2011年4月27日(水)〜2011年5月2日(月)
開館時間:午前10時〜午後8時
(※ご入場は閉場30分前まで、最終日は午後5時閉場)
会場:伊勢丹立川店7階=特設会場
所在地:〒190-0012 東京都立川市曙町2-5-1
電話番号:042-525-1111(大代表)
入場料:一般・学生500円
サイン会:4月27日(水)11時から<先着200名さま>



ISBN978-4-7648-2336-5 C0071 ¥3000E
発行:近代映画社 価格:3000円
デザイン:BT2デザイン事務所

2011/04/25

歯の治療日







不安な日々が続く中、レギュラー仕事の準備とか
校了になった仕事の整理とかをしながら改めて日常を考えた。
普通に生活することのありがたさを感じる。

昼に急に雨が降り出したと思ったらカミナリやら
ヒョウが降り出したり。
柏市、鎌ヶ谷市では竜巻も発生した。

ずーと歯の治療が継続していて本日午後も治療日。
待合室で30分待ちで、治療が始まって約一時間。
かなり長時間だったが流れる音楽が良かったり、
明るい部屋だったりで気分は変わるものだ。

そういう意味でもログハウス風の作りは気持ちいい。
http://motouchi-dc.com/

2011/04/24

オフ印旛沼CR












総武カントリーを抜けて印旛沼CRに入り、
佐倉ふるさと広場まで。ここで休憩。
今回3度目のチューリップまつりへ。
ここから公津の杜方面で休憩ランチ。
公津の杜公園では公津みらいまつりが開催されていた。
http://www.nrtk.jp/news/kouzu_mirai/index.html
まだCNT周辺に電器量販店がなかった頃
成田、公津の杜まではよく来ていたが、ひさしぶりの訪問。

うわさのうなぎ い志ばしは裏に行列していた。
もうすっかり桜の花が散ってしまった吉高の桜を抜けて
オフ印旛沼CRで本日の走行距離、約49.12km。

2011/04/23

N.Y.TDC展




竹尾からの案内はがき。
恒例のイベントを開催することで
日常の生活に戻る意識が生まれる。

第57回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展
2011年5月16日(月)~6月2日(木)
日本タイポグラフィ年鑑2011作品展
2011年6月6日(月)~6月24日(金)

http://www.takeo.co.jp/site/event/central/index.html

2011/04/22

今回の伊藤文夫陶房展





同級生の伊藤文夫くんから
案内はがきが届く。
いつもながらの味のある字で。
「地震 原発と困ったもんです」と。

今回の伊藤文夫陶房展は、
板室温泉 大黒屋にて。
2011年5月1日〜30日まで

写真のクレジットは
2011年3月陶房にて(撮影・鈴木光輝)


板室温泉 大黒屋
http://www.itamuro-daikokuya.com/

2011/04/21

堀内誠一 旅と絵本とデザインと





また堀内誠一に会える。そんな気持ちだ。
http://www.uam.urawa.saitama.jp/tenran.htm

実際の師匠ではないけど
気持ちの上での師匠はたくさんいる。
堀内誠一さんもその一人だ。

マガジンハウスがまだ平凡出版だった頃の時代、
毎回わくわくする雑誌の楽しみがあった。

高校生の時に読み出した平凡パンチ、
友だちに買わせたアンアン、
仕事を始めた頃に教科書にしていた
ポパイ、ブルータスなど。


1999年に平塚市美術館で開催されたことが
堀内誠一「雑誌と絵本の世界展」を
訪ねたことを昨日の事のように覚えている。


http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/jigyo/1996101.htm


今回は、うらわ美術館にて開催。
http://www.uam.urawa.saitama.jp/news.htm
堀内誠一 旅と絵本とデザインと

会期 2011年4月23日(土)~6月26日(日)
会場 ギャラリーA・B・C
開館時間 午前10時~午後5時
(入場は閉館の30分前まで)
休館日 月曜日
観覧料 一般600円(480円)
    大高生400円(320円)中小生200円(160円)