
尊厳の芸術—強制収容所で紡がれた日本の心
デルフィン・ヒラスナ 著
国谷裕子 監修
スミソニアン・アメリカ美術館も絶賛、
日本人の不屈の魂が込められた作品集
太平洋戦争開戦直後、米国では日系アメリカ人およそ12万人が14か所におよぶ強制収容所へ送られた。彼らは限られた材料と道具をもとに数々の美術工芸品や日用品を生み出した。これらの作品を収め、NHK『クローズアップ現代』『日曜美術館』でも紹介された写真集、待望の翻訳出版。

- 作者: デルフィン・ヒラスナ
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2013/05/28
- メディア: 大型本

故加藤則芳さん(ネイチャーライター)を偲ぶ会
6月16日午後1時から東京都文京区関口2の10の8のホテル椿山荘東京で。発起人代表はNPO法人信越トレイルクラブ代表理事の小山邦武さん。連絡先は同クラブ事務局(0269・69・2888)

だって、自転車しかないじゃない
疋田 智 著
楽しくて速くて健康的で渋滞を起こさない自転車がブームといわれて久しい。3・11以降、自転車通勤も増えている。自転車をもっと楽しみ、有効活用しながら、先進国でワースト1の事故数を減らすための提案も。懐かしの広告、おすすめツーリングコースも紹介する。

- 作者: 疋田 智
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2013/05/08
- メディア: 文庫