BT2デザイン事務所>BT2DESIGN eco project×TEAM KEEP LEFT
2015/01/30
フリー素材アイドル
http://mika-rika-free.jp/
Mujinaさんのトップページで知る。
フリー
素材
アイドル
2015/01/28
手賀沼CR〜33.44km。
前輪の空気圧が気になる。とりあえず空気を入れて様子を見ることに。最新の「左側通行」の文字を
撮影
するために手賀沼CRに向った。風が強くてつらい散走。印西市発作〜手賀沼CR〜手賀沼
フィッシング
センター〜湖北〜新木〜布佐〜大森〜33.44km。
2015/01/27
超芸術家 赤瀬川原平の全宇宙
追悼大特集
超芸術家 赤瀬川原平の全宇宙
つかまえたかと思えばするりと逃げてゆく“
芸術
”を追いかけて、前衛、パロディ、
小説
、路上観察から老人力まで膨張する宇宙のように人の輪、興味の輪を拡げていった赤瀬川原平。その宇宙の全貌を探査しよう。
芸術新潮 2015年 02月号 [雑誌]
作者:
出版
社/
メーカー
: 新潮社
発売日: 2015/01/24
メディア
:
雑誌
2015/01/25
第8回 アート・フォト・サクラ
第8回 アート・フォト・サクラ
1月23日(金)?2月8日(日)[月休]10:00?18:00
佐倉市立
美術館
2階展示室[入場無料]
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/
作品名:Corrugated Galvanised Iron
photo
by
2014 BT2
design
2015/01/22
JAPANESE DANDY
JAPANESE
DANDY
ジャパニーズ
ダンディー
http://japanesedandy.com/
企画・監修:河合正人
写真
:大川直人
万来舎
http://www.banraisha.co.jp/
10代から90代まで、第一線で活躍している日本人、時代をつくった男たち130人の肖像を撮り下ろし。写真で語る、魅せる男の「ダンディズム」。
JAPANESE DANDY ジャパニーズダンディー
作者: 河合正人
出版
社/
メーカー
: 万来舎
発売日: 2015/01/15
メディア
: 大型本
2015/01/21
よもぎ草子
よもぎ草子
あなたはだれですか
ミーヨン 著
http://mi-yeon.jp/
春から夏にかけて道端や空地など至る所で見られるよもぎを定点
観測
した
可愛い
らしくも愛おしくなる心打つ
写真
集。
よもぎ草子―あなたはだれですか
作者: ミーヨン
出版
社/
メーカー
: 窓社
発売日: 2014/11
メディア
: 大型本
2015/01/14
阿夫利神社〜20.87km。
CNT駅方面に向う。ついでに回ってみた。宝珠院観音堂〜
松山
下公園〜阿夫利神社〜小倉台図書館〜本日の散走、20.87km。明日は雨か。
2015/01/13
佐倉市立美術館〜44.58km。
仕事の合間に午前中からスタートする。戻ったらまた違う気持ちで始められるかもしれないと。いつものコースに決めたが風がきつい。リーフデで休憩してから佐倉市立
美術館
の第33回 新春佐倉
美術
展をのぞく。気に入った作品が3点ほどあった。抽象画で心に響く作品。図録で確認すると黒田真由美さんの「祈り」(F130 水彩連盟委員)だった。遠くから引きつけられる感覚があった。浅香美代子さんの「路地裏」(F50)は
ヨーロッパ
風の風景、
自転車
の存在が気に入った。原哲さんの「風を刻む」(F50 佐倉美術会委員)のモノトーンのリーフデが美しい。
印旛沼CR〜佐倉ふるさと広場〜佐倉市立美術館〜双子橋〜44.58km。
来週はいよいよ第8回 アート・フォト・サクラが始まる。
2015/01/08
旧本埜村 一本榎〜17.03km。
仕事の合間に一息つきに外出する。途中で修正のメールが入って戻ってしまう。でも旧本埜村、一本榎まで散走〜17.03km。なぜかここで犬をつれて散歩する人と会う。やはりご近所コースなのか。
キープレフト活動でも市民活動で団体登録。さあ、どうしよう、
自転車
の左側通行で市民活動?ちょっとおもしろいと思うけど。
市民活動キープレフト印西
https://www.facebook.com/groups/keepleftinzai/
2015/01/03
大鷲神社〜白鳥の郷〜31.92km
年末
からの仕事がなかなか進まなくて停滞気味。
年賀状
も原点に戻って印刷は大晦日にして、元旦に出すことにした。いいわけだけど25日までに投函しないと元旦に着かない。だったら今年はきちんと受け取った内容を見て返信のような年賀状もいいかなと勝手に決めた。
郵便局に投函するついでに元旦は結縁寺〜8.63km、2日は9.47km、3日は鳥見神社〜安食卜杭〜大鷲神社〜白鳥の郷〜31.92km。白鳥の郷では白鳥を守る会のみなさんからあたたかい甘酒をいただく。冷えた体にうれしかった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)