関東も梅雨明けで本格的な夏到来で
昼過ぎから新川CR〜花見川CR〜検見川の浜まで走る。
ちょうど先週、イノマタさんから
検見川の浜へ行った写真が届いたのがきっかけ。
花見川CRは途中、舗装になっていない道が続くが
そこだけゆっくり走るが、海に近づくと汐の香りで
道幅が広くなり、すれ違うサイクリストも増える。
もう一つも目的は、
検見川無線送信所。
モダニズム建築の先駆者・吉田鉄郎氏が
設計した大正末期の貴重なコンクリート建築。
といいながらも、まわりは住宅地で
雑草の中に囲われているので不気味な存在に見える。
0 件のコメント:
コメントを投稿