2011/05/31

駅前の市営自転車駐輪場





駅前の駐輪場の仕組みがやっとわかった。
単純に引いて下げて載せる、ということだった。
どこかに説明が書いてあるのか探していたら
管理室からおじさんが出てきて説明をしてくれた。
これって簡単そうだけど、面倒だろうなと。
1回(1日24時間)利用で100円が必要。
自動券売機で一時使用券シールを購入して
それを自転車の目立つところに貼る。
年間契約で市内一般5,250円、高校生以下2,625円。

2011/05/30

FUKUSHIMA SEED




ふくしまに、あしたの種を。
ふくしまシード
We work to reconstruct the agriculture in Fukushima,
planting the seeds of love and ideas!

2011/05/29

雨で自転車外出できず




残念ながら雨で自転車外出できずに
残りの仕事を完成している日曜日の午後。

直しは月曜日か。
だいたい気に入らない案を選ぶから
それでその先にどう展開しようが
気持ちが入らないのはまずい傾向。
ここは反省して前向きに
仕事をするようにする。

2011/05/28

しらかわの野菜




岩本町・東神田ファミリーバザールで見かけた
JA東西しらかわの福島支援の野菜販売。

最近は都内いたるところで
福島の野菜の販売をしているように感じる。
いま一番に感じるのは各業種が工夫をして
支援がらみで行動を起こしているということ。
ある程度普通に戻るということは
経済活動をするということ。
売り上げを出さないと支援もできない。


須田町裏にある気になる
建物の北京家庭料理 一志の看板。
隣の、とんかつ とん亭。
そのまた隣の、西田文庫。

2011/05/26

フィルム・ノスタルジー

桜台にあるわくわく広場店頭のハーブ。


午前中に庭の垣根に防虫剤を撒布する。
その後、妻の仕事関係のお誕生会の
バースデーカード作りのアドバイス。
手描きの文字を色紙に描いて
ブロックにカットして重なりあうように
微妙なバランスで貼るといいよってアドバイス。
描き文字は和田誠さん風な袋文字で描いて渡す。
後が心配だな。

昼から小倉台図書館で
アサヒカメラ6月号をチェック。
荒木経惟/写狂老人Aのフィルム・ノスタルジー
タイトルがまた泣かせる。実にいい。


アサヒカメラ 2011年 06月号 [雑誌]

アサヒカメラ 2011年 06月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2011/05/20
  • メディア: 雑誌

2011/05/25

梢ちゃんのママから



白井市在住の梢ちゃんのママから
庭に咲いている白いバラの花のプレゼント。
妻がランチしていただいて帰ってきた。
ダンナさんの暁チャンからも
中国土産のクルミ入りのお菓子をいただく。
社長業、相変わらず忙しいそうで。




草深図書館でBE-PAL6月号
パラパラと読んでいると
バックパッカー加藤則芳さんと
カヌーイスト野田知佑さんの連載対談の記事が。
「僕らが今、話しておきたいこと」
この国の新しい自然保護を、がテーマ。

プロフィールのキャプションを読んで
昨年6月にALSを発病したと。

80年代に加藤則芳さんの甲斐大泉にある
ドンキーハウスというペンションに
二度行ったことがある。
結婚してすぐと子供が生まれてから。
テラという名のムツゴローさんから
いただいたという大きな犬もなつかしい。

2011/05/24

日本漫画家協会東北支部から





日本漫画家協会東北支部からのお知らせ。

大ふくしま物産展
6月2日(木)〜7日(火)
中合一番館7F 大催事場
その期間中に同会場で福島の漫画家による
愛の義援金 似顔絵大会

ややまひろし和田恵秀先生の即席似顔絵
福島県の漫画家によるキャラクター色紙
どちらも1枚2000円の義援金

2011/05/23

武田肉店、美容室マサコ。






本日は早朝から仕事に集中。
昼までにカタチを作ろうと努力したが
なかなかできずに夕方になってしまう。

昨日の追加写真をいくつか。
美術館に向う坂道の途中に
武田肉店、美容室マサコ。
美術館の裏通りにあるバーバーハヤシ、
学校の体操着を売っている洋品店。
どれもなつかしい気分にさせる。

手袋とパーカーのほんの少し間だったが
日焼けした腕がヒリヒリとする。

2011/05/22

佐倉市立美術館まで







午後から雨の予報が出ているので
午前中から佐倉市立美術館をめざす。
通常のコースではなく、総武カントリー、
オソロク倶楽部の脇道を抜けて
ショートカットしようとしたが
時任学園のところに出てしまい、
ほとんど無駄な走りを後悔しながら
岩戸を抜け船戸大橋を渡る。

ここから印旛沼CRに入らずに京成の線路沿いに
佐倉ふるさと広場まで行って休憩。
佐倉市立美術館まで行って帰りは
印旛沼CRを双子橋経由で
旧印旛村役場裏道を上り、印旛日本医大前を通過。
ここでお天気が急変し、気温が急に下がるのがわかる。
まるで空気の壁を抜けると冷蔵庫の中に入った感じ。

まさに自転車だからわかる体感だ。
本日の走行距離、約38.51km。

2011/05/21

月刊ピープル1971年9月号 創刊号






月刊ピープル
1971年9月号 創刊号 190×185mm 

編集
桝井論平/浅井慎平/木村聖哉
飯村昭子/小森豪人

執筆者
北山修/立木義浩/落合恵子/横尾忠則
亀淵昭信/野坂昭如/野沢那智/永 六輔
はしだのりひこ/八木 誠/伊丹十三
吉田真由美
(何号まで出たか不明)
http://www.dhk.janis.or.jp/~angel-35/book/sono_02.html

どうしても気になる雑誌がある。
当時まだ何も知らずに平凡パンチを
本気で読んでいた時代だった。

論平さんが編集をしていた雑誌だけど
当時まだTBSの社員だったはず。
どういう経緯で創刊されたのか知りたい。
これは本人に取材するしかないかも。

2011/05/20

秋葉原から上野まで




秋葉原から上野まで歩く。
街歩きで気になる看板や建物を
スナップしているとどうしても
通行人が入る場合がある。
むしろ、入ったほうがいい場合もある。

広小路の上野凮月堂2階パーラーは、
妻のお気に入りランチスポット。

歴史を感じるロゴタイプと
白地のタペストリーが美しい。

2011/05/19

気になる日本語



購入または気になるリストを
手帳に記入しているのだが、
どのページの記入したのか
アナログだけにすぐに引き出せない。
描いた時のイメージを思い出して
ページをめくる。

iPhoneのメモを使うか、
自分のブログで確認するか。
でもこの段階で覚えてしまうのがいちばん。




気になる日本語―本音を申せば

気になる日本語―本音を申せば

  • 作者: 小林 信彦
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2011/05
  • メディア: 単行本

2011/05/18

Five Easy Pieces



映画60年史的なムック作成中。
考古学的ポジフィルムの
スキャニングから始めて
ラフデザインを提出する。

60年代後編あたりで
Five Easy Piecesの
レストランでの映像を見る。

当時名画座で何回も観ているので
ほとんどのシーンを覚えている。
渋谷、新宿の名画座、良かったな。

2011/05/17

日本橋バビロン






アスカブックセラーズの周辺は、
小林信彦氏の実家、和菓子屋があったところだ。
現在はまるで違うけど、ひっそりとした通路がいい。

アスカブックセラーズの本棚にも
小林信彦著、日本橋バビロンが輝いていた。



日本橋バビロン

日本橋バビロン

  • 作者: 小林 信彦
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本

2011/05/16

アスカブックセラーズが好き。


東日本橋駅で降りて階段を上がると
アスカブックセラーズの前に出る。
この本屋さんが
ブルータス第709号(特集 本屋好き。)に
掲載されているか購入すればいいんけど、
立ち読みで確認する。

蔵前にある相撲関係古書専門店の
御蔵前書房は確認できた。
探しモレならちょいと悲しい。
馬喰横山の問屋街にふさわしい
ファッション関係、
デザイン関係の本が充実、入口には雑貨。
個性的なPOPもおもしろい。
配達用の自転車とバイクもかっこいい。

ここから岩本町までの散歩が気分転換になる。
何度か撮影しているが
また出会うとつい撮ってしまう喫茶店。
今は自動販売機が店内に並んでいる
いい感じに錆びたお店など。



2011/05/15

白井駅前にて






めずらしく鎌ヶ谷方面まで自転車散歩。
帰りは二和向台からアンデルセン公園、
工業団地を抜けて16号線の下を抜けて小室へ。
やはり印旛沼方面のほうが走りやすい感じ。
本日の走行距離、35km。

途中白井駅前で白井市長選立候補の
横山くがこさんの演説を聞くことが出来た。
白井市民ではないが元住民として
ついお話を聞いてしまった。
赤いスタッフジャンパーの女性の方から
お茶のドリンクをいただいたがこれは問題なし?
そこまでサービスする必要あるの?

反対だけど政治判断。市民感覚を残しながらも
政治家としての考えが優先される。
北総線沿線の行政が足並みを揃えないといけないのか?

本質に迫るも流れに押し戻される現実。
あまり利用しない電車だけど
特急を停車するようになると
特急じゃなくなるのではと思うけど。

CNT周辺の裏道がいつの間にか大きな道路が
北総花の丘公園のところにつながりそう。
クルマが通行止めのうちに
思いっきり自転車通行できて快適でした。

2011/05/14

復興の狼煙 ポスタープロジェクト



「復興の狼煙」ポスタープロジェクト

これぞ!写真とコピーのチカラ。
メッセージを簡潔に伝えるチカラ。
理屈じゃない!感情が伝わる。

もちろんプロの人たちが仕事をすると
きちんと大切なものが見えてくる。
イメージだけじゃない本質も。

2011/05/13

私的なジャケットデザイン







忙しい時に限っていろいろと重なるもの。
仕事じゃないけど、デジタルカメラで撮影した
データをまとめてDVD-Rにバックアップ。

どうせならジャケットデザインもしてしまおうと
勝手に写真を5点チョイス。
本人が写っているのはNGに。
バスで窓越しに撮影した
ルーブル美術館がお気に入り。

のんびりしたいい旅だったというお話……。
リクエストしたVELIB(ヴェリブ)のカットが
一枚もなかったのはちょいと悲しいかな。
でも無事に帰ってきて安心でした。

2011/05/12

完成されたデザイン、990シリーズ




季節の変わり目に欲しくなるのがスニーカー。
ここところ、newbalanceを購入しているので
また同じデザインのものに目がいっていしまう。
靴ひもの結び方によって足の形状によってフィットさせる。
シューレースの結び方次第で故障を防ぎ
パフォーマンス向上につながるらしい。
http://www.newbalance.co.jp/products/detail.php?M996

2011/05/11

デザインとしての防護服







デザインとしての防護服を考えてみた。
使い捨てマスクのように一度きりで処分して使う。
防護服.COMで調べてみると……

ニュースでよく見るタイプは
タイベック®ソフトウェアⅢ型防護服。
放射能で汚染された放射性粉塵を防護する。

個人的に購入する予定はないけどラベルデザインや
性能などについてきちんと知りたかった。


レギュラー仕事の原稿がいつものように届いたら
すぐに仕上げて送る状態になる。
急ぎだからという理由で、
見開きページをバラして1ページずつ入稿しても
意味がないことを未だに理解しない編集者。
急ぎなら急ぐほどまとめて動かしたほうが
間違いが少ないと思うけど。