2012/12/31

2012年最終日の自転車散走

2012年最終日の自転車散走は、旧本埜村白鳥の郷〜安食卜杭〜利根川CR〜若草大橋〜栄橋〜布佐コースを選んだ。大晦日、自転車に乗れてそれなりに満足した。本日守ったことは、寄り道せずに走ること。いつもだと必ず外れて遠回りしてしまうことが多かったが自分なりの約束事を目標に走り続けることが大切だと思った。
本日の自転車散走、39.56km。新年早々にタイヤ交換をしなくては。

1231_5445.jpg

1231_5454.jpg

1231_5455.jpg

1231_5458.jpg

1231_5465.jpg

1231_5471.jpg

1231_5476.jpg

2012/12/30

地域を変えるソフトパワー

1230_softpower.jpg

藤浩志 AAFネットワーク 
地域を変えるソフトパワー
アートプロジェクトがつなぐ
人の知恵、まちの経験


東日本大震災が起きる以前から、地域社会の疲弊に対して多くの振興策が実施されてきた。しかし、それらはじゅうぶんな成果を上げられなかった。公共事業による箱モノ行政や、大規模商業施設の誘致がいっときのカンフル剤として機能したとしても、高度成長期より徐々に進んできた地方の過疎化と大都市への一極集中は食い止められず、地域社会は疲弊したままである。

そうしたなか、新たな地域再生の試みが少しずつ成果を上げ始めている。多様な地域資源を再活用し、人々のコミュニケーションを応援し、2000年以降地域コミュニティ再生に不可欠な存在として浮かび上がってきたのが、アートプロジェクトである。このアートを社会に開く活動は、地域における小さな拠点開発に長けており、大規模の施設を必要とせず、最小の投資を最大限に活かすことができる。私たちは、全国の様々なアートプロジェクトが備えているそんな機能を、「ソフトパワー」と名付けてみたいと思う。

地域に暮らす、あるいは関わる人々の「もやもやとした思い」を受け止め、様々な実践へと展開していくこと。着実に成果を生んでいる各地の取り組みを取材し、一つひとつ紐解いてみたい。柔軟な社会変革、だからソフトパワーなのである。



地域を変えるソフトパワー アートプロジェクトがつなぐ人の知恵、まちの経験

2012/12/29

西白井の大山口団地で迷う。

1229_5438.jpg

1229_5435.jpg

1229_5433.jpg

西白井の友人宅へDNPカレンダーを受取りに向う。もちろん晴れなら自転車で。コースは木刈、戸神、宝幼稚園のところから七次台を抜けて走る。クルマも少なく走りやすい。久しぶりの友人のマンションが外壁工事中のため、わからなくて隣りの建物行ってしまう。まるで同じで、久しぶりだし裏道から入ったといいわけしたけどきちんと把握していなかったかも。きちんと住所表記も確認したことがなかった。あわててメールして下まで降りてきてもらう。戻ってからアドレス帳に住所も保存をした。

本日の走行距離、32.15km。 

2012/12/28

飛騨 第4号

1228_5425.jpg

http://www.kitutuki.co.jp/index.html

飛騨 第4号が本日届きました。

4号は江戸時代、高山で起こった百姓一揆大原騒動の
罪人として新島に流された「飛い騨ん爺い」こと
三島甚兵衛の生き様を取り上げたお話。

2012/12/27

Francfranceのカップカバー。

1227_cupcover.jpg

今朝起きたらテーブル
Francfranceのカップカバー。
風邪気味で不調だけど
年内はなんとか乗り切るしかない。 

2012/12/26

ブルーブラックのインク

1226_marimekko.jpg

marimekkoのファブリックパネル、さっそく等間隔に貼ってみた。年末の掃除が先だったかもしれないがイメージ通りに置いてみた。娘に感謝。

朝から神田小川町に打ち合わせに出たがゆくくる遊遊きっぷが大人1800円でお得。都営線乗り降り自由で便利。浅草橋にも久しぶりで下車してシモジマに寄る。万年筆のインク、ブルーブラックを購入。

2012/12/25

marimekko

1225_01_5377.jpg

1225_02_5378.jpg

1225_03_5379.jpg

1225_04_5380.jpg

娘からわが家にクリスマスプレゼント
marimekkoのファブリックパネル。
size:30×30×4 ありがとう。

それともうひとつ。
無印良品のクッションカバー×3。
季節ごとにありがとう。感謝。

1225_06_5383.jpg

2012/12/24

自転車が街を変える

自転車が街を変える
秋山岳志 著
集英社新書

image-20121224212915.png

エコで、メタボ対策に有効で、低コストで、災害時に頼れる自転車。いま、都市部を中心に、自転車利用者・愛好者が急増している。しかし、日本の自転車走行環境は、とても快適とはいえない。本来は「自転車は車道を走るべき」なのに、安心して車道を走れないのはなぜなのか。諸外国と比べて、どこに違いがあるのか。
本書は、国内・国外での実走取材報告を織り交ぜながら、自転車とクルマと歩行者が「共存できる空間」を構築するための方策を、多角的に論じる。サイクリストのみならず、歩行者やドライバーにとっても必読の提言が満載! 




自転車が街を変える (集英社新書)
  • 作者: 秋山 岳志
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2012/12/14
  • メディア: 新書

2012/12/23

印旛沼CRを逆回りで。

今日は印旛沼サイクリングロードをいつものとは逆から回る。双子橋から佐倉ふるさと広場へ向う。ここで休憩ランチをする。4人組の男女グループの人から撮影を頼まれる。カメラではなくiPhoneで撮影する。ヨコ位置でいいのだろうか。リーフデをバックにタテ位置も悪くないと思った。新川方面に走り出したが染井野のショッピングモールでトイレ休憩。畔田谷津環境保全整備事業という看板のある里山に迷い込んだよう。行き止まりになり戻る。成田街道で勝田台まで出て新川CRで戻る。

1223_5356.jpg

1223_5369.jpg

1223_5372.jpg

1223_5375.jpg

本日の走行距離、51.25km。

2012/12/22

2013年賀状の文字を書く。

1222_midosihi_logo.jpg

2013年賀状の文字を書く。筆で一発勝負の文字だけどなかなかうまくいかないので最初に書いた文字を使うことにした。デザインイメージはできている。というよりも前年のデータをアレンジしようと考えているだけ。色もできるだけ抑えてプリントをしようと思う。こだわるのは手描きの万年筆で書くコメントかな。でも3パターンぐらいになってしまうんだよな。
本日は雨で散走できず。本日の走行距離、00.00km。 

2012/12/21

草深の森から

1221_5335.jpg

1221_5336.jpg

1221_5338.jpg

1221_5341.jpg

自転車にはつらい午後だった。思いっきりペダルを踏んでも暖かくならずに草深の森からスタートして総武カントリーの抜け道を通って戻る。稲荷神社と明光院の間の道も始めて通ってみる。
本日の走行距離、10.39km。 

2012/12/20

芹沢銈介デザインへ。

1220_5300.jpg
幾何文 半円並び(1960)

1220_5301.jpg
山並文地白縮緬帯(1954)

1220_5302.jpg
縄文茶地帯(1974)

1220_5303.jpg
京の川(水上勉 作)、可否道(獅子文六 作)

1220_5307.jpg
朝顔文のれん(1963)

1220_5311.jpg

1220_5314.jpg
山水の字 のれん、いろは文四曲屏風、風の字壁掛

柏市郷土資料展示室で開催されている「芹沢銈介デザイン」へ午前中から向かう。白井の工業団地を抜けて手賀の丘公園入口交差点から左へ。アップダウンがきびしくて舗装道路のコンデションもあまりよくない。工業団地なのでトラックの通行がかなり多い。帰りは道の駅しょうなん経由で手賀沼サイクリングロードで戻る。やはりこのCRはきれいで走りやすい。

本日の走行距離、41.54km。

2012/12/19

SHAGG BAG-M

1219_timbuk2_shaggbag.jpg

iPhone5用のケースを購入する。iPhone4のサイズでは問題なかったけどいろいろと工夫してマジックテープでカバーしたがやはり10mmサイズが大きくなったため飛び出してしまう。で、Amazonで探したが定価通り。散歩ついでに近所のスポーツDEPOに寄って見る。TIMBUK2の商品が意外と揃っていた。本日の走行距離、13.88km。



2012/12/18

松戸〜江戸川まで。

松戸の友人宅へお歳暮を届けて栗山浄水場、柳原水閘まで行って国府台経由で戻る。江戸川CRも一部通るが暗くなる前に北総線沿いの道路に戻りたいため市川大野から鎌ヶ谷へ抜ける。

1218_5263.jpg
マブチモーター横から松戸国際高校、
八柱霊園トイレで休憩。

1218_5272.jpg
松戸の友人宅のポスト。これもコレクション

1218_5276.jpg
旧水戸街道沿いのやまだ屋。

1218_5278.jpg
坂川のレンガ橋(メガネ橋)。

1218_5281.jpg
栗山浄水場。

1218_5287.jpg

1218_5286.jpg
柳原水閘。四連アーチ構造の美しい煉瓦造り。

1218_5292.jpg
江戸川まで出てしまう。

本日の走行距離、69.46km。

2012/12/17

neoneo

1217_neoneo_001.jpg

ドキュメンタリーカルチャーマガジン
『neoneo』no.01 ついに創刊。

創刊特集は、「さようなら ドキュメンタリー」。

「客観的な記録映像」といった既存のドキュメンタリー観に別れを告げ、ドキュメンタリーを、もっと幅広く、自由に捉えるために、各ジャンルの最前線を走る表現者33人にアンケートを敢行! いまいちど、「あなたにとってのドキュメンタリーとは何か?」を問います。
さらには、自身の創作活動に「ドキュメンタリー的なる」要素を積極的に取り込んでいる飴屋法水氏(演出家)、石内都氏(写真家)、石井光太氏(ノンフィクション作家)へのインタビューや、映画テレビ、写真、美術、演劇からの論考、制作プロダクション『グループ現代』会長・小泉修吉氏へのロングインタビューなど、「ドキュメンタリーカルチャーの越境空間」を目指した、盛りだくさんの内容でお届けします!

A4版/本文68頁
定価:1000円(税込)
ISBN978-4-906960-00-2
http://webneo.org/

2012/12/16

本人限定受取郵便到着

1216_5255.jpg

1216_5257.jpg

本人限定受取郵便到着のお知らせを受け取る。配達指定日を記入してFAXするかゆうゆう窓口に受取に出向くか選べるので小倉台図書館に返却ついでに受け取る。ということで本日の自転車散走は木刈から松山下公園〜亀成川〜牧の原公園で戻る。

1216_5262.jpg

戻ったら玄関にリースが飾ってあった。
本日の走行距離、26.96km。