2016/12/03
矢吹町 大正ロマンの館へ。
矢吹町にオープンした大正ロマンの館へ。
1階は、Tea tree cafeで2階は学習室、貸会議室。
場所は、福島県西白河郡矢吹町本町161-7
1920年にできた洋風建築。昭和40年代まで尾形医院として使用されていた。
2階の学習室。wi-fiも使用できる。
1F入り口にて矢吹町産朝採り無農薬野菜も販売。
2Fへの案内図。
矢吹町 大木代吉本店。大正ロマンの館前の建物もシブい。
2016/11/21
道の駅「明治の森・黒磯」まで。
294号線から4号線を経由して道の駅「明治の森・黒磯」まで走る。自転車ではない。距離にして片道53.7km。じゅうぶんに自転車で移動できる距離だ。ただし交通量、道幅を考えるときびしい。つねにクルマ移動時は自転車走行できるかのロケハンのつもり。ここは明治時代に、ドイツ公使や外務大臣等を務めた青木周蔵が那須別邸として建てた建造物がある。平成11年12月に国重要文化財に指定。観覧料は大人 200円、小中学生 100円 毎週月休館。
道の駅「明治の森・黒磯」
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/
道の駅「明治の森・黒磯」
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/
2016/11/08
がん検診と我孫子国際野外美術展
ちょっと前の記録として。
オーバーホールが終わった自転車で第19回 我孫子国際野外美術展に行く。
会場受付で印西市の市民活動で知り合った星さんに会う。
今年はゆっくり見る時間がとれなかったが10月30日と11月1日に訪れる。
がん検診(旧本埜村保健センター)と我孫子国際野外美術展の組み合わせだった。
作品は、Unnatural mound(千葉工業大学遠藤研究室)
宮の森公園会場にて。
作品「失われた楽園よりさらに遠くへ お茶でもどうぞ」
アダム・ウーレン(オーストリア)
宮の森公園会場にて。
作品「色彩に遊ぶ」関谷俊江
布佐市民の森にて。
作品「(s)oyogu」及川真咲デザイン事務所(林慎一郎+おいかわみちよし)
布佐市民の森にて。
作品「ブランコ-I ブランコ-II」青野千穂
布佐市民の森にて。
作品「気配」古城里紗
相島の森にて。
作品「ブランコ-I ブランコ-II」青野千穂
11月1日小雨の朝、再び布佐市民の森、
青野さんのブランコのところへ。
作品「湧・涌・沸 - II」青野千穂
11月1日小雨の朝、浅間神社にて。
本殿のうらにも作品があった。
オーバーホールが終わった自転車で第19回 我孫子国際野外美術展に行く。
会場受付で印西市の市民活動で知り合った星さんに会う。
今年はゆっくり見る時間がとれなかったが10月30日と11月1日に訪れる。
がん検診(旧本埜村保健センター)と我孫子国際野外美術展の組み合わせだった。
作品は、Unnatural mound(千葉工業大学遠藤研究室)
宮の森公園会場にて。
作品「失われた楽園よりさらに遠くへ お茶でもどうぞ」
アダム・ウーレン(オーストリア)
宮の森公園会場にて。
作品「色彩に遊ぶ」関谷俊江
布佐市民の森にて。
作品「(s)oyogu」及川真咲デザイン事務所(林慎一郎+おいかわみちよし)
布佐市民の森にて。
作品「ブランコ-I ブランコ-II」青野千穂
布佐市民の森にて。
作品「気配」古城里紗
相島の森にて。
作品「ブランコ-I ブランコ-II」青野千穂
11月1日小雨の朝、再び布佐市民の森、
青野さんのブランコのところへ。
作品「湧・涌・沸 - II」青野千穂
11月1日小雨の朝、浅間神社にて。
本殿のうらにも作品があった。
2016/11/07
2016/10/19
2016/10/05
近くても遠い場所
近くても遠い場所
一八五〇年から
二〇〇〇年の
ニッポンへ
木下直之 著
A5判 336頁
定価:本体2,500円+税 晶文社
戦前に町の中にあった戦争の英雄・軍人像が戦後は平和を祈る裸体像に変わった。戦後に多く作られた動物園は、いまや財政難で、おいそれと野生のゾウを購入できない。多くの祭りは神輿を担いで盛り上がるが、江戸では仮装行列をして練り歩いた。隣にあってしかるべきだと思っていたものは、常に刻々と変化している。見世物、絵馬堂、美術館、動物園、お城、戦争……著者は見慣れた風景の中に、見落としてきたものを見つけ、新たな意味や価値を発見する。およそ150年の日本社会の変遷を、風景から掘り起こす歴史エッセイ。
2016/09/26
今月もCCGAへ。
今月もCCGA現代グラフィックアートセンターへ。
現在開催中は、フランク・ステラ〈イマジナリー・プレイシズ〉
タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展Vol.29
(2016年12月23日まで)
http://www.dnp.co.jp/gallery/ccga/
小塩江駅からCCGAの道案内看板を撮影する。
まわりはすべてトタン建築物。
福島空港 3Fにも寄る。25日が最終日。
怪獣絵師 開田裕治とウルトラマンの世界展
もうひとつ、
阿武隈川西岸の丘陵岩壁に彫られた和田の大仏。
入口の根がおぞましい感じ。
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/2981.htm
現在開催中は、フランク・ステラ〈イマジナリー・プレイシズ〉
タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展Vol.29
(2016年12月23日まで)
http://www.dnp.co.jp/gallery/ccga/
小塩江駅からCCGAの道案内看板を撮影する。
まわりはすべてトタン建築物。
福島空港 3Fにも寄る。25日が最終日。
怪獣絵師 開田裕治とウルトラマンの世界展
もうひとつ、
阿武隈川西岸の丘陵岩壁に彫られた和田の大仏。
入口の根がおぞましい感じ。
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/2981.htm
2016/09/20
2016/09/13
印旛沼サイクリングロード、Mさんと走る。
2016/09/06
2016/09/04
版画表現展 宮﨑敬介 木口木版画@鏡石鹿嶋神社参集殿
登録:
投稿 (Atom)