2013/09/30
土壌汚染の本
NHKブックス No.1208
土壌汚染
フクシマの放射性物質のゆくえ
中西友子 著
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/radio-plantphys/introduction.html#nakanihsi
放射線植物生理学研究室
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/radio-plantphys/index.html
セシウムは地面から深さ5cmまでに集中して固着していた
福島第一原発から出た放射能は今どこへ? 著者が事故直後から調査を重ねて明らかにした放射能汚染の実態は、従来の汚染と様子が違っていた。放射性物質は土壌表面に固着されていたため、農作物が吸い上げた量はわずかで、それも時間が経てば検出されなくなったのだ。信頼度の高いデータ分析をもとに、これから農産物をどう捉えるべきかを考える。
原発事故から出た放射能はいま、どうなっているのか。農作物は本当に危ないのか。不安の連鎖を断ち切るために、土壌と農作物における放射能の動きが調べられてきた。汚染はどのように進んでいるのか?除染はどのように行うべきか? そして、放射性物質は食べ物を通して循環しているのか?事故直後から現在までの農産物調査と実験の結果を冷静に分析して放射性セシウムが土壌に固着していることを明らかにする。実態の正確な記述から、放射能汚染の本質を考える一冊。
2013/09/29
関東大学女子駅伝〜里山コース
2013/09/27
2013/09/26
2013/09/25
十和田、奥入瀬 水と土地をめぐる旅
十和田、奥入瀬 水と土地をめぐる旅
管啓次郎+十和田奥入瀬芸術祭 著
石田千 著 小野正嗣 著 小林エリカ 著 畠山直哉 著
影山裕樹 編集
管啓次郎を編者として、気鋭の作家・石田千、小野正嗣、小林エリカ、畠山直哉が芸術祭の地・青森県十和田市を巡り、書き下ろした小説を収める。宮永愛子ら芸術祭参加作家のインタビューも収録予定。巻頭には写真家・畠山直哉が撮りおろした奥入瀬の景象を掲載。
エディトリアルディレクション:影山裕樹
アートディレクション:加藤賢策(LABORATORIES)
プロフィール
管啓次郎(すが・けいじろう)
1958年生まれ。詩人、比較文学者、明治大学教授。主な著書に『コロンブスの犬』(河出文庫)、『斜線の旅』(インスクリプト)『海に降る雨』(左右社)など。サン・テグジュペリ『星の王子さま』(角川文庫)など翻訳書も多数。2011年、野崎歓とともに『ろうそくの炎がささやく言葉』(勁草書房)を編集。
芸術祭情報 http://artstowadaoirase.jp/
『十和田奥入瀬芸術祭「SURVIVE」—この惑星(ほし)の、時間旅行へ』
会期:2013年9月21日(土)〜11月24日(日)
2013/09/21
アグリ&アートフェスin佐倉城址公園へ。
印旛沼サイクリングロード〜佐倉ふるさと広場〜佐倉城址公園〜佐倉市立美術館〜県立佐倉高校〜岩名運動公園〜双子公園〜吉高〜印旛日本医大駅〜本日の走行距離、43.12km。
アグリ&アートフェスin佐倉城址公園(本丸跡)
〜食と農・アートがつなぐまちづくり〜
9月21日(土)〜22日(日)10:00〜16:00
大塚勝さんの個展
木版画で描く城下町 佐倉の街並み
〜明日22日(日)まで。
佐倉市立美術館3階 市民ギャラリー
プロフィールを見ると大塚さんは会津若松市の出身。
「定年になったら本格的に木版画と水墨画に取り組もう」と
佐倉の街並みを木版画で表現。すばらしい作品でした。
佐倉市内から印旛沼CRへ。
新町あたりの道路は、歩道部分と車道の色分けは
わかりやすいがタイヤがハマってしまう危険度大。
2013/09/20
2013/09/19
「自転車は車道の左側走行」という標語
「自転車は車道の左側走行」という標語を掲げ写真を撮って投稿!
投稿いただいた写真は、サイクルモード公式サイトへ掲載する他、なんとサイクルモード2013会場内のチームキープレフトブースで展示する予定です。
http://www.cyclemode.net/photo/tkl/
http://www.cyclemode.net/photo/tkl_gallery/
BT2デザイン事務所は、このルールを無視してロゴ入りで印旛沼サイクリングロードをデザインして投稿しましたが掲載していただきました。
2013/09/18
印旛放水路を検見川浜まで
本日は時間がとれたので新川・阿宗橋から検見川浜までの印旛放水路を走る。印旛沼の排水を目的として開削された放水路で東京湾に注ぐ。弁天橋〜花島橋間の3kmは通行止のため迂回路を走るが今回はきちんと橋を通過する際に写真を残した。https://www.facebook.com/bt2design
新川〜阿宗橋〜神尾橋〜八千代橋〜城橋〜東葉高速線下〜新川大橋〜大和橋〜京成本線下〜弁天橋〜柏井橋〜花島橋〜花見川〜花見川大橋〜天戸大橋〜亥鼻橋〜汐留橋〜京葉道路下〜浪花橋〜JR総武線下〜京成電鉄下〜新花見川橋〜幕張橋〜国道14号線下〜東関東自動車道下〜国道357号下〜JR京葉線下〜磯辺橋〜美浜大橋〜検見川の浜で折り返し。稲毛海浜公園 滝の広場前、彫刻家の保坂俊彦さん作の砂像を見る。先日にイベントが台風で中止だったため期間を延長し、今月23日(月 祝)まで見ることができる。本日の走行距離、64.40km。
詳しくは、https://www.facebook.com/city.chiba.jp
2013/09/17
2013/09/16
自転車は車道左側通行
自転車は車道左側通行
http://www.cyclemode.net/photo/tkl/
チームキープレフトは、安全且つ快適に自転車に乗ることができる自転車社会の創出を目指して、この一番シンプルで大切なルールを自転車に乗る全ての人たちへ向け普及し続けています。もちろん自転車に乗るには他にもいろんなルールやマナーがあります。だけど、まずはこの一番大切なルールを多くの人たちに知ってもらいたい。このルールをみんなが守ることで悲しい事故が減り、助かる命があることに気づいてもらいたい。そんな想いで私たちは活動しています。
そこで、今回は自転車愛好家の皆さんにご協力いただいて、"チームキープレフトの輪をもっともっと広げていこうじゃないか!プロジェクト"を発足!!内容は、カンタン。「自転車は車道の左側走行」という標語を掲げ写真を撮って投稿!投稿いただいた写真は、サイクルモード公式サイトへ掲載する他、なんとサイクルモード2013会場内のチームキープレフトブースで展示する予定です。投稿は誰でもOK。ほとんど自転車に乗ってないよ〜って人も、もちろんOK。日本全国のみなさんに正しいルールを知ってもらう事が目的です!なので、アナタの家族や同僚、学校の先生、お友達、ご近所さんまでお誘い合わせのうえ、ぜひぜひ投稿してください!また、これをきっかけに「自転車の安全な乗り方」についてみんなで話し合うのもいいですね!さぁ、みんなでLet's 「キープレフト」宣言!
2013/09/15
登録:
投稿 (Atom)